文献
J-GLOBAL ID:201702253973003939   整理番号:17A0794489

応力腐食と硫酸マグネシウムを受けるコンクリートの微小亀裂発生に関する研究【Powered by NICT】

Study on the micro-crack evolution of concrete subjected to stress corrosion and magnesium sulfate
著者 (5件):
資料名:
巻: 141  ページ: 453-460  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0560A  ISSN: 0950-0618  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
化学腐食(MgSO_4)下で二種類のコンクリートの化学的腐食と結合した引張荷重または曲げ荷重化学腐食の劣化過程を研究した。により設計された引張応力と曲げ応力負荷装置を用いた。超音波法を用いた相対動弾性係数試験を利用した,経験的方程式の導出を通して,亀裂密度モデルは,コンクリート損傷過程を記述するために得られた。さらに,走査電子顕微鏡(SEM)は,コンクリート内部の微細構造の変化を調べるために用いた。結果は,硫酸マグネシウムと組み合わせた場合,曲げ及び引張荷重はコンクリートの劣化に顕著に影響することを示した。引張荷重と結合した硫酸マグネシウムへの曝露はコンクリートの過酷な環境である。同じ負荷レベルでの様々なストレス条件下でコンクリートの劣化速度は次のようにランク付けされる:化学腐食>曲げ応力と結合した引張応力化学腐食>化学腐食と結合した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 

前のページに戻る