文献
J-GLOBAL ID:201702255109316707   整理番号:17A0310398

Y型ゼオライト上での石炭ガスタールの接触改質【Powered by NICT】

Catalytic upgrading of coal gaseous tar over Y-type zeolites
著者 (4件):
資料名:
巻: 180  ページ: 205-210  発行年: 2016年09月15日 
JST資料番号: C0023A  ISSN: 0016-2361  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
特に多環芳香族炭化水素(PAHs),石炭熱分解からの石炭ガス状タール中のベンゼン,トルエン,エチルベンゼン,キシレン,ナフタレン(BTEXN)のような芳香族炭化水素の収率に及ぼす酸性度の異なる三超安定Y型(USY)ゼオライトの影響をPy-GC/MSによりオンラインで調べた。結果はUSYゼオライトは低級芳香族化合物生成と縮合芳香族化合物分解のための高い触媒活性を持つことを示した。USY1ゼオライトの接触分解後,長い長炎炭ガス状タール中のBTEXNの全収率は3.8wt%に増加し,それは生石炭熱分解の1.0wt%であり,PAHの分解率は約23.7%に達した。粘結炭ガス状タール中のBTEXNの全収率は三USYゼオライト(生石炭熱分解の1.5wt%)による接触分解後に4.0wt%,4.4wt%および4.3wt%に増加し,PAHsの分解比は32.8%,23.2%,および27.1%であった。酸点の強度と濃度は光芳香族化合物の生成に有利であった。原炭特性もUSYゼオライトの触媒効果に大きく影響した。USYゼオライトの酸性度の増加に伴い,石炭Aの光芳香族化合物の生成への触媒活性は減少し,一方石炭Bの触媒活性は増加した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (7件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
触媒操作  ,  高分子廃棄物処理  ,  木材化学  ,  その他の触媒  ,  燃焼一般  ,  石炭の物理的・化学的処理  ,  ガス化,ガス化プラント 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る