文献
J-GLOBAL ID:201702255598158679   整理番号:17A0664690

逐次二軸延伸による高電気抵抗率異方性を持つポリプロピレン/ポリ(メタクリル酸メチル)/グラフェン複合材料【Powered by NICT】

Polypropylene/poly(methyl methacrylate)/graphene composites with high electrical resistivity anisotropy via sequential biaxial stretching
著者 (6件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 6170-6178  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
効率的な戦略は,面内方向に規則的に配向したグラフェンナノシートとグラフェン充填ポリプロピレン(PP)ナノ複合材料の作製のために開発した。異方性係数と高い電気抵抗率の35000を有するナノ複合材料が逐次二軸延伸プロセスにより作製した。ポリメタクリル酸メチル(PMMA)を用いて,グラフェンを非極性PPマトリックス,これは均一に分散し,化学的に変換されたグラフェンナノシートの配向を容易にすることであった。PMMA/グラフェンマスタバッチが最初に調製され,混合PPマトリックスに入れた。二軸延伸中に,PMMA/グラフェン相はビーズシート,グラフェンナノシートの面内配向を誘導するから変換した。結果として,貯蔵弾性率とナノ複合材料の電気伝導率は面内方向で改善された。PP/PMMA/grapheneナノ複合材料の異方性に及ぼすグラフェン含有量および延伸比の影響を詳細に議論した。配向有効性と費用対効果のこの戦略は潜在的に商品化されている二軸延伸プロセスと統合した高品質の異方性ポリオレフィン/グラフェン複合材料膜を作製することができた。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物 

前のページに戻る