文献
J-GLOBAL ID:201702256886892721   整理番号:17A0701067

メタン収率を増強するための一次および廃棄活性スラッジの異なる比率の研究【Powered by NICT】

Study of different ratios of primary and waste activated sludges to enhance the methane yield
著者 (4件):
資料名:
巻: 30  号: 3-4  ページ: 203-210  発行年: 2016年 
JST資料番号: T0354A  ISSN: 1747-6585  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,嫌気性消化(AD)変換のための異なる比率一次スラッジ(PS)と廃棄物活性スラッジ(WAS)を用いてメタン収率の研究を目的とした。三回の試験を行った:T1(60 : 40, v/v),T2(80 : 20, v/v)とT3(100 : 00, v/v)は基準シナリオ,T0(40 : 60, v/v)と比較して最良の割合を推定した。ADは15日間の水理学的滞留時間(HRT)と全揮発性固形物(T VS)1.62±0.06kg_TVS m~ 3日~ 1に発現される有機負荷率(OLR)と中温条件で行った。試験T1とT2のバイオガス生産はT0と比較して45~71%増加した。試験に沿った実験的メタン生産は32~55%の増加に対応するエネルギー回収を評価するために用いた。実物大で実行される最も適切な試験はT1であり,WAS肥厚の増加と組み合わせた低いPS固体滞留時間を適用した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の生物学的処理  ,  ごみ処理  ,  河川汚濁  ,  産業廃棄物処理  ,  廃棄物処理一般 

前のページに戻る