文献
J-GLOBAL ID:201702257673410189   整理番号:17A0124338

Al(0.4)Ga(0.6)N/Al(0.53)Ga(0.47)N多重量子井戸における励起子-フォノン相互作用【Powered by NICT】

Exciton-phonon interaction in Al_(0.4)Ga_(0.6)N/Al_(0.53)Ga_(0.47)N multiple quantum wells
著者 (7件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 087801-1-087801-04  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1539A  ISSN: 1674-1056  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Al(0.4)Ga(0.6)N/Al(0.53)Ga(0.47)N多重量子井戸(MQW)における励起子-フォノン相互作用はdeepultraviolet時間積分および時間分解光ルミネセンス(PL)によって研究した。励起子再結合の四までの縦光学(LO)フォノンレプリカが観察され,多重量子井戸におけるLOフォノンと励起子の強い結合を示している。さらに,MQWにおける励起子-フォノン結合強度は,Huang-Rhys因子によって定量化されると,10Kから120Kの温度範囲でほぼ一定に保つこの結果は多重量子井戸の井戸の厚さのゆらぎの効果と励起子-フォノン相互作用に及ぼす温度の観点から説明することができた。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (3件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
励起子  ,  半導体のルミネセンス 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る