文献
J-GLOBAL ID:201702259302489474   整理番号:17A0013243

pHEMAヒドロゲル:合成,速度論およびin vitro試験

pHEMA hydrogels Synthesis, kinetics and in vitro tests
著者 (7件):
資料名:
巻: 125  号:ページ: 361-368  発行年: 2016年07月 
JST資料番号: H0095C  ISSN: 1388-6150  CODEN: JTHEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリ(2-ヒドロキシエチルメタクリレート)(pHEMA)のヒドロゲルは医療利用に適した材料であった。今回,この材料の合成,構造の特性化,速度論,物理特性および細胞生存率を報告した。このシステムを,溶媒あるいは架橋剤が存在しない状態でフリーラジカル重合を経由して実施した。取得したヒドロゲルは,優れた寸法安定性および高い熱安定性(738°K),ガラス転移温度(約375°K)およびエタノール中での膨潤度66±4%を有していた。モノマである2-ヒドロキシエチルメタクリレートのC=C二重結合の変換を,フーリエ変換赤外分光法により確認した。その結果,pHEMAの高密度で粗い形態,高分子相互作用の存在および種々の有機溶媒に対する良好な耐性を示した。in vitro試験では優れた細胞生存率を示した。この材料は細胞毒性を示さず,細胞は増殖し,ヒドロゲル上に満足する速さで接着した。この材料は,生物医学利用に大きな可能性を有していた。Copyright 2016 Akademiai Kiado, Budapest, Hungary Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体のその他の性質  ,  コロイド化学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る