文献
J-GLOBAL ID:201702260422264558   整理番号:17A0411927

希薄廃水の処理のためのBDDアノードを用いたおが屑と電解酸化への吸着を組み合わせた新しいハイブリッドプロセス【Powered by NICT】

New hybrid process combining adsorption on sawdust and electroxidation using a BDD anode for the treatment of dilute wastewater
著者 (7件):
資料名:
巻: 175  ページ: 1-8  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0428B  ISSN: 1383-5866  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホウ素ドープダイヤモンドアノードに及ぼすおが屑と電気化学的酸化に及ぼす吸着を統合した新しいハイブリッドプロセスは,フェノールを含む希薄溶液の処理について検討した。このような組合せプロセスでは汚染物質が飽和するまで吸着され,電気化学的酸化は,吸着剤の再生と汚染物質除去の両方に使用されてきた。フェノールは汚染物質のモデルとして使用し,負荷したおが屑の再生の効率は活性炭(AC),高い空隙率に起因するその高い吸着容量のために広く使用されている吸着剤と比較した。研究は吸着剤の処理中のフェノール脱着の増加における電解の影響を明らかにした。吸着と再生の1サイクル後のACの再生効率は強く吸着されたフェノールの電解重合によるわずか59%である。対照的に,おがくずの電気化学的再生は吸着容量多重吸着を上昇させ,電気化学的再生サイクルは,フェノールの完全な除去と電解液の可能な再利用とおが屑の吸着容量の増大をもたらした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
吸着,イオン交換 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る