文献
J-GLOBAL ID:201702260980653304   整理番号:17A0705614

効果的なPtナノ粒子結合を通したGaNナノワイヤ光検出器の巨大UV光応答【Powered by NICT】

Giant UV photoresponse of a GaN nanowire photodetector through effective Pt nanoparticle coupling
著者 (7件):
資料名:
巻:号: 17  ページ: 4319-4326  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2383A  ISSN: 2050-7526  CODEN: JMCCCX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
半導体ナノワイヤに基づく高性能紫外(UV)光検出器を,紫外線検出,光通信と環境モニタリングにおける広範な用途を持つことが期待される。本研究では,GaNナノワイヤ光検出器を作製し,巨大UV光応答をPtナノ粒子(NP)修飾で達成された。GaNナノワイヤUV光検出器のピーク応答性と外部量子効率(EQE)は773から6.39×10~4A W~ 1および2.71×10~5%から2.24×10~7%に増加し,応答時間と感度は,GaNナノワイヤ表面上のPt NP修飾後に大きく改善された。さらに,Pt-GaNナノワイヤ光検出器は,UV領域でのスペクトル選択性を示した。著者らの結果は,Ptナノ粒子が局在表面プラズモン共鳴(LSPR)によって誘起された入射光の強い吸収と散乱と特別な素子構成による界面電荷分離の改善によるナノデバイスの光検出性能を高めるのに重要な役割を果たしていることを明らかにした。これらの知見は,GaNナノワイヤと関連光デバイスやシステムの性能向上に向けた効率的な手段を提供する。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩  ,  測光と光検出器一般  ,  塩基,金属酸化物 

前のページに戻る