文献
J-GLOBAL ID:201702261524674699   整理番号:17A0389349

ホスフィンドールオキシドに基づくルミノーゲンの光ルミネセンスとエレクトロルミネセンスの性質に及ぼす立体,結合および電子的インパクト【Powered by NICT】

Steric, conjugation and electronic impacts on the photoluminescence and electroluminescence properties of luminogens based on phosphindole oxide
著者 (9件):
資料名:
巻:号:ページ: 1836-1842  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2383A  ISSN: 2050-7526  CODEN: JMCCCX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
凝集誘起発光(AIE)は,現在,光物理におけるその重要な意味のために強い関心を受けている。AIE(凝集誘起発光)ルミノーゲンの構造-特性関係解読は基本的な理解と応用探査のための非常に重要である。本研究では,折畳み立体配座と見かけの空間経由共役による特異的なものを含む,一連のphosphindole酸化物(PIO)に基づく新しい発光体を合成し,研究したAIE機構を解明するモデルであった。立体,共役と電子効果AIE特性に及ぼす有意な影響は結晶学分析,光学スペクトル測定と理論計算の結果に基づいて提示した。非ドープ黄色有機発光ダイオードは新しいPIOベース発光体を用いて作製した,高輝度,良好なエレクトロルミネセンス効率と低い効率ロールオフを示した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物のルミネセンス  ,  発光素子  ,  芳香族単環アミン・イミン・第四アンモニウム・インモニウム 

前のページに戻る