文献
J-GLOBAL ID:201702264304901712   整理番号:17A0850819

非常に改良された表面活性,熱抵抗,機械的性質とUV耐性を持つ新しい高性能繊維を開発するためのグリーンlayer-by-layer自己集合法によるアラミド繊維の構築ユニークな表面構造【Powered by NICT】

Building unique surface structure on aramid fibers through a green layer-by-layer self-assembly technique to develop new high performance fibers with greatly improved surface activity, thermal resistance, mechanical properties and UV resistance
著者 (5件):
資料名:
巻: 411  ページ: 34-45  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
緑色調製と高性能の組合せは材料の持続可能な開発の目標となっている。グリーンプロセスを介して熱的および機械的性質を改善しながらアラミド繊維(AF)の二つのボトルネック(貧弱な表面活性とUV抵抗)を同時に克服するかは未だ大きなチャレンジである興味ある問題である。ここで新しいAFs(BL AFs)は高温と有機溶媒を使用せずに緑layer-by-layer(LBL)自己集合法により,連続的に,AFの表面上の交互自己集合SiO_2とMgAlFe層状複水酸化物(LDH)により調製した。BL AFsの構造と特性を系統的に研究した,それは自己組織化サイクルの数を調整することにより制御可能であった。三つまたはそれ以上の自己集合サイクルを持つ新しい繊維は顕著にAFと比較して表面活性,熱抵抗,機械的性質とUV耐性を改善した。典型的には,三自己集合サイクルを持つ新しい繊維(3BL AF)の初期分解温度及びチャー収率は,552.9°Cおよび81.2%,AFのものより約92°Cと25.2%高い,それぞれ168h UV照射後,3BL AF繊維の引張性能の保持は,AFのそれより約29 14%,今までに報告された環境に優しい技術を用いて調製した全ての改質AFsの中で最良の全体的性能を示す91 95%と高かった。BL AFsの魅力的な性能の背後にある起源は,元と修正繊維の構造との相関によって明らかにした。BL AFsの優れた包括的な特性を本研究で提供されたグリーンな方法であるアラミド繊維のボトルネックを解く完全に,高性能有機繊維を開発する容易で効果的なことを実証した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
繊維改質  ,  半合成・合成繊維 

前のページに戻る