文献
J-GLOBAL ID:201702264660143154   整理番号:17A0401918

Scyliorhinus canicula,Prionace glaucaとRaja clavataの副産物:主に6S硫酸化コンドロイチン硫酸の貴重な源【Powered by NICT】

By-products of Scyliorhinus canicula, Prionace glauca and Raja clavata: A valuable source of predominantly 6S sulfated chondroitin sulfate
著者 (15件):
資料名:
巻: 157  ページ: 31-37  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0961A  ISSN: 0144-8617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンドロイチン硫酸(CS)は,環境に優しいプロセスを使用した魚加工工業からのScyliorhinus canicula(フィン,頭骨格),Prionace glauca(頭部),Raja clavata(骨格)副産物から単離した。分子量は酵素的消化後にNMR及びSAX HPLCによるゲル浸透クロマトグラフィーおよび糖組成と硫酸化位置により決定した。CSsは3種(1 4S/6S比が低いほど)のための一般的な6S GalNAc硫酸化を示した。より高い6S硫酸化はS.canicula(4S/6S比約0.6)よりP.glauca頭R.clavata骨格(0.20以下4S/6S比)で観察された。な低4S/6S比のCS試料の存在はサメ(Mitsukutina owatoni,グロビンサメ)の希少種で以前に観察された。達成された良好な抽出収率は,S.canicula,P.glaucaおよびR.clavata水産業副産物の6-硫酸化コンドロイチン硫酸の有用な供給源にする。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る