文献
J-GLOBAL ID:201702264721727194   整理番号:17A0172509

慢性B型肝炎のMICRORNA診断マーカーとそのB型肝炎ウイルス複製関連性の研究【JST・京大機械翻訳】

MicroRNA diagnostic markers for chronic hepatitis B and their relevance to the hepatitis B virus
著者 (8件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 417-420  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2338A  ISSN: 1003-9279  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:B型慢性肝炎(遅い)のMICRORNA(MIRNA)の診断マーカーを選別し、MIRNAとB型肝炎ウイルス(HBV)の複製との関連性を明らかにする。方法:蛍光定量PCR法を用い、50例の慢性B型肝炎患者と50例の健常人血漿中の10本のMIRNAに対して定量分析を行い、発現レベルの差異を分析することにより、遅いB型肝炎MIRNA診断マーカーを獲得し、回帰診断モデルを確立した。相関分析を用いて,MIRNA発現量とHBV-DNAウイルス負荷量の間の相関を分析した。結果:8つのMIRNAは慢性B型肝炎患者と健常人の間で発現レベルの差異が顕著であり、その中にMIR-451Aは遅いB型肝炎患者の中で発現レベルが著しく低下し、その他の7本のMIRNA発現レベルは著しく上昇した。MIR-122-5P,MIR-27A-3PおよびMIR-451Aを選択して回帰モデルを確立し,曲線下面積(AUC)は1に達し,感度および特異性は100%に達し,顕著な診断価値があった。MIRNAとHBVの相関性を分析したところ,MIR-122-5PはHBVウイルス負荷量と正の相関を示した。【結論】MIR-122-5P,MIR-27A-3PおよびMIR-451Aは,慢性B型肝炎の発生および進行において重要な役割を果たし,B型肝炎の診断のための新しいマーカーとして用いることができる。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
感染症・寄生虫症一般  ,  感染症・寄生虫症の治療  ,  消化器の疾患 

前のページに戻る