文献
J-GLOBAL ID:201702264971255276   整理番号:17A0700974

グラフェンにて積層された高導電性と環境的に安定な有機透明電極【Powered by NICT】

Highly Conductive and Environmentally Stable Organic Transparent Electrodes Laminated with Graphene
著者 (7件):
資料名:
巻: 26  号: 40  ページ: 7234-7243  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1336A  ISSN: 1616-301X  CODEN: AFMDC6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高い導電性と機械的柔軟性を維持しながら寿命と有機薄膜材料の作業性及び熱安定性を改良することは,フレキシブルエレクトロニクス応用のために重要である。ここでは,高導電性で環境的に安定な有機透明電極(TE)は,単分子層グラフェン障壁を持つポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン):ポリ(スチレンスルホナート)ジメチルスルホキシドおよびZonylフッ素系界面活性剤(PDZ膜)を含む膜を機械的に作製できることが報告されている。提案した積層プロセスは緊密な界面結合を有する均一で共形PDZ膜上に被覆された,しわや空気ギャップの無いことがグラフェンを可能にした。グラフェンは電荷キャリアのための効果的なバイパスとして役立つことができるので積層膜は約85.1cm~2V~ 1s~ 1の優れた室温正孔移動度を示した。高機械的/熱的ストレス,湿度,紫外線照射に対するグラフェン積層TEの有意に改善された安定性は特に有望である。さらに,グラフェン障壁の導入は,TEの期待寿命を増加する大きさの二桁以上。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  固体デバイス材料  ,  その他の無機化合物の薄膜 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る