文献
J-GLOBAL ID:201702265012130642   整理番号:17A0403932

3+を~βNaYF_4:Yb~3+,Erにおける赤色発光経路の再解釈【Powered by NICT】

Reinterpretation of the red emission pathway in β-NaYF4:Yb3+, Er3+
著者 (6件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 2517-2522  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0705A  ISSN: 0272-8842  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
βNaYF_4:Yb~3+,Er~3+蛍光体は,高効率アップコンバージョン(UC)蛍光体の一つとして知られている。三つの主な発光バンド(青,緑,赤)のうち,赤色発光は,生物学的組織に浸透できる「光学窓」に属していた。この理由のために,この蛍光体は,生物医学イメージングのためのルミネセンスプローブとして非常に注目されている。本研究では,光ルミネセンスとアップコンバージョン光ルミネセンス特性の両方を解析することによりエネルギー後方移動(EBT)過程による赤色発光機構を解釈した。ここでは,βNaYF_4:Yb~3+,Er~3+蛍光体における赤色発光のもう一つの経路を示した,これは~4S_3/2→~4I_13/2(Er~3+):~2F_7/2→~2F_5/2(Yb~3+)と~4G_11/2→~4F_9/2(Er~3+):~2F_7/2→~2F_5/2(Yb~3+)のような二EBT過程に属していた。二EBT経路は赤色発光を生成するための重要な役割を果たしているので,この蛍光体のための現在受け入れられているUC機構をしかるべく修正しなければならない。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物のルミネセンス 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る