文献
J-GLOBAL ID:201702266625593394   整理番号:17A0453259

サンドイッチ構造ZnSe/Cu_2SnSe_3/ZnSe前駆体を用いたCu_2ZnSnSe_4太陽電池の改善された性能【Powered by NICT】

Improved performance in Cu2ZnSnSe4 solar cells using a sandwich-structured ZnSe/Cu2SnSe3/ZnSe precursor
著者 (7件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 366-369  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1579A  ISSN: 1567-1739  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
異なるZn/Sn比を有するCu_2ZnSnSe_4(CZTSe)膜をCu_2SnSe_3(CTSe)とZnSe二層前駆体(ZnSe/CTSe/Mo)とサンドイッチ構造前駆体(ZnSe/CTSe/ZnSe/Mo)を用いて作製した。二層前駆体を用いて,電流阻止障壁として作用することをZn/Sn比が1.3のCZTSe膜の上に過剰なZnSeが観察され,CZTSe太陽電池の短絡電流密度を減少させた。サンドイッチ構造に二分子層からの前駆体構造の修飾は高い(1.25)Zn/Sn比でも膜の上にZnSe相の偏析を除去した。改質は6%(二重層前駆体)からの電池効率を9%改善(サンドイッチ構造前駆体)であった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体薄膜  ,  薄膜一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る