文献
J-GLOBAL ID:201702269954879693   整理番号:17A0748373

ヒドロキシプロピルγ-シクロデキストリン修飾ミセル界面動電クロマトグラフィーによるヒドロキシエイコサテトラエン酸のエナンチオ分離【Powered by NICT】

Enantioseparation of hydroxyeicosatetraenoic acids by hydroxypropyl-γ-cyclodextrin-modified micellar electrokinetic chromatography
著者 (6件):
資料名:
巻: 37  号: 23-24  ページ: 3196-3205  発行年: 2016年 
JST資料番号: A0626B  ISSN: 0173-0835  CODEN: ELCTDN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒドロキシエイコサテトラエン酸(HETE)エナンチオマの完全分解能はヒドロキシプロピル-γ-シクロデキストリン(HP γ CD)修飾MEKCを用いて達成した。最適運転条件は効果的な電圧としてBGE,kVの応用として30mM HP-γ-CD及び75mM SDSを含む30mMりん酸,15mMほう酸塩緩衝液(pH 9.0)を利用して,15°Cで実験を行うことであった。溶離液を235nmで検出した。法は位置異性体8 11 12,および15HETEの(S)-及び(R)-エナンチオマの同時分離に成功裏に用いた。続いて,最適化した方法は,海洋性紅藻類からの8 12HETE,Gracilaria vermiculophyllaとGracilaria arcuataの立体化学を評価するために適用した。8-HETEは98%(R)-エナンチオマと2%(S)-鏡像異性体の混合物であることが分かったが,12-HETEは98%(S)-エナンチオマ及び2%(R)-エナンチオマの混合物であった。本研究はHPγCD修飾MEKC法は単純で高感度であり,天然及び合成HETEの立体配置に明白な情報を提供することを示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気泳動分析  ,  薬物の分析 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る