文献
J-GLOBAL ID:201702271484219489   整理番号:17A0831805

溶液ブロー紡糸法により作製したBSCCO超伝導体マイクロ/ナノファイバ【Powered by NICT】

BSCCO superconductor micro/nanofibers produced by solution blow-spinning technique
著者 (6件):
資料名:
巻: 43  号: 10  ページ: 7663-7667  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0705A  ISSN: 0272-8842  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,ポリ(ビニルピロリドン)(PVP)/溶液ブロー紡糸法により作製したBSCCO前駆体極細繊維を熱処理することにより合成したBSCCO超伝導繊維の合成とキャラクタリゼーションを提示した。BSCCO前駆体の異なる濃度(v/v)はPVP溶液に添加し,繊維形態に及ぼす溶液粘度の影響を評価した。PVP/BSCCO極細繊維とそれらの形態の生産は,溶媒の揮発性と溶液に添加したBSCCOの濃度に強く影響された。熱処理後,BSCCO系で得られた線維性構造。試料の構造特性を走査型電子顕微鏡(SEM)とX線回折(XRD)により分析した。XRDパターンはBi_2Sr_2Ca_1Cu_2O_xとBi_1 9Sr_1 8CuO_5 5相の形成を明らかにした。最後に,電気的測定(R×T)であった超伝導材料で観察されたものに典型的な転移温度(Tc)での電気抵抗減衰を示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  セラミック・陶磁器の製造 

前のページに戻る