文献
J-GLOBAL ID:201702271545892760   整理番号:17A0270581

多本腕ポリ(L-ラクチド)の合成と線状ポリラクチドの修飾

Synthesis of multi-arm poly(L-lactide) and its modification on linear polylactide
著者 (6件):
資料名:
巻: 74  号:ページ: 245-262  発行年: 2017年01月 
JST資料番号: H0465B  ISSN: 0170-0839  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
側鎖ヒドロキシル基数の相違したポリグリセロール[H-(OCH2CH(OH)CH2)nOH,n=1,3,6,10]を開始剤,Sn(Oct)2を触媒とし,80°CでL-ラクチド(LA)を開環重合し,線状ポリラクチド(PLLA)を多本腕ポリ(L-ラクチド)で修飾した長鎖分岐共重合体を調製した。分子構造と組成を13C NMRとGPCで解析した。PLLAと多本腕PLLAを180°Cで溶融混練し,180°C,10MPaでプレス成型して試験片(厚さ1mm)を得,溶融レオロジ,結晶化,熱安定性,モルホロジ,機械的強さを測定した。多本腕PLLAは結晶化核剤となってPLLAの結晶化速度を促進してTcが上昇し,少量の多本腕PLLA添加はPLLAの低周波数域における粘度を増加(大量添加では減少)させ,伸び粘度の増加と引張強さの局部的最大化を果たした。FESEMイメージからよい相溶性が判明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ポリエステル,アルキド  ,  重合触媒,重合開始剤 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る