文献
J-GLOBAL ID:201702272602745827   整理番号:17A0370138

スプレー堆積Cu_2ZnSnS_4薄膜太陽電池の理解不良性能に向けて【Powered by NICT】

Towards understanding poor performances in spray-deposited Cu2ZnSnS4 thin film solar cells
著者 (5件):
資料名:
巻: 159  ページ: 151-158  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0513C  ISSN: 0927-0248  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スプレー熱分解法により堆積したCu_2ZnSnS_4(CZTS)薄膜は太陽電池応用に非常に魅力的である。しかし,低効率値は,現在までに達成された。異なるオプトエレクトロニクスパラメータの中で,比較的低い開回路電圧と短絡電流密度値は溶射CZTS太陽電池の一般的な特徴である。それにもかかわらず,このような低性能の主な源を説明に焦点を当てていない報告である。太陽電池の挙動を支配する最も重要なパラメータの一つは,少数キャリア拡散長である。さらに,主な再結合経路を理解するために必要である輸送機構の研究。本研究では,噴霧CZTS薄膜太陽電池は,この技術に関する主な制限要因を研究するために作製した。CZTS膜は低い少数キャリア拡散長が特徴的であり,溶射CZTS結晶品質を改善するための必要性を強調することが分かった。最後に,最大効率を有する太陽電池のための種々の温度での電流-電圧測定は,支配的な輸送機構を見出すために行った。接合界面におけるトンネル促進再結合は,溶射CZTSベースのヘテロ接合太陽電池における電子損失機構の定量的記述を与えることを発見した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る