文献
J-GLOBAL ID:201702274005731970   整理番号:17A0367154

イオン交換膜:新しい開発と応用【Powered by NICT】

Ion exchange membranes: New developments and applications
著者 (9件):
資料名:
巻: 522  ページ: 267-291  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0669A  ISSN: 0376-7388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
イオン交換膜(IEMs)は多様な応用に大きな可能性を持ち,エネルギーおよび環境関連の問題に対処する上で顕著な役割を果たしている。過去10年間,IEMsの開発は,材料,調製と応用の観点から多くの研究注目,学術的および工業的価値に起因されている。本レビューでは,多様なIEM材料の進歩をまとめ,目標とする性質を達成するための基本的戦略への洞察を提供する。材料の固有特性とは別に,最適化した調製法であるIEMsの品質,詳細に議論を改善するために重要である。新しいIEM材料は新しい応用,本レビューにまとめをもたらした。最後に,IEM材料の化学的安定性における機会と挑戦,IEMsの制御可能な作製,IEMsの統合アプリケーションを同定した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る