文献
J-GLOBAL ID:201702274377115095   整理番号:17A0366727

rGO/Fe_3O_4ナノ複合体を用いた亜ひ酸塩の選択的電気化学的センシング【Powered by NICT】

Selective electrochemical sensing for arsenite using rGO/Fe3O4 nanocomposites
著者 (8件):
資料名:
巻: 322  号: PA  ページ: 85-94  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0362A  ISSN: 0304-3894  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここでは,矩形波アノーディックストリッピングボルタンメトリー(SWASV)による水中の亜ひ酸塩の電気化学的検出のための,容易な一段階化学還元法で合成した貴金属から自由rGO/Fe_3O_4ナノ複合材料(NCs)を報告した。合成したNCはその光学的,形態学的および構造的特性を評価した。NCは,最適化された実験条件下でガラス状炭素(GCE),NC/GCE,電極より高い感度を示した(0.281μA/ppb)と低いLOD(0.12ppb)を改質した。提案したNC/GCE電極は一般的なカチオン性妨害物質,すなわち,Cu(II), Pb(II), Ni(II), Co(II), Cd(II), Cr(II), Zn(II)などの存在下での亜ヒ酸塩種への干渉を示さなかった。添加では,提案した電極は亜ひ酸塩の電気化学的検出における良好な安定性,再現性と潜在的実用的アプリケーションを実証した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の化学的処理  ,  電気化学反応  ,  用水の化学的処理 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る