文献
J-GLOBAL ID:201702274471751657   整理番号:17A0760006

高速電子散乱により研究した窒素分子の双極子許容励起の積分断面積【Powered by NICT】

Integral cross sections of the dipole-allowed excitations of nitrogen molecule studied by the fast electron scattering
著者 (12件):
資料名:
巻: 122  号:ページ: 3459-3468  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2389A  ISSN: 2169-9380  CODEN: JGREA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
窒素分子の電子散乱の積分断面積(ICS)は,大気物理学の多くの異なる側面の理解に非常に重要である。本研究では,窒素のb′Πu,b′1Σu+,c31Πu,c4′1Σu+,o31Πuの価電子殻励起の一般化振動子強度(GOSs)は,入射電子エネルギー1500eVと70meVのエネルギー分解能での高速電子散乱により決定した。以前の電子散乱と非弾性X線散乱(IXS)結果と今回の結果を厳密に相互チェックにより,窒素の双極子許容遷移のためのGOSsの精度と信頼性を厳密に試験した。これらの双極子許容遷移の正確なGOSsに基づいて,それらのICSは,BEスケーリング(Bは結合エネルギーであり,Eは励起エネルギー)法の助けを借りて初めて5000eVにしきい値から系統的に得られ,中程度および高エネルギーでの対応するICSは著者らの知る限りでは唯一の利用可能なデータである。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電子と分子の衝突・散乱  ,  原子とラジカルの反応 

前のページに戻る