文献
J-GLOBAL ID:201702275153855922   整理番号:17A0660098

UV硬化フィルムの構造と機械的性質に及ぼす長側鎖含有反応性希釈剤の影響【Powered by NICT】

Influence of a long-side-chain-containing reactive diluent on the structure and mechanical properties of UV-cured films
著者 (14件):
資料名:
巻: 65  号: 10  ページ: 1150-1156  発行年: 2016年 
JST資料番号: A0918A  ISSN: 0959-8103  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
長い側鎖を含む反応性希釈剤,ジメタクリル酸反応性希釈剤(HEMA DDSA)を二当量のメタクリル酸ヒドロキシエチルの2 ドデセン 1 イルコハク酸 無水物を反応させることによって調製した。その構造をIRと~1H NMR分光法によって特性化した。この新しい希釈剤はUV硬化エポキシアクリレートネットワークの定式化に添加した。結果は,HEMA DDSAを添加した定式化は,大規模還元粘度を持ち,エポキシアクリレートオリゴマのいくつかの魅力的な特性を示すことが分かった。フィルムの機械的性質はHEMA DDSAから誘導された長鎖アルキル基の導入によって劇的に増強し,塑性変形域は拡大し,このようにして重合体構造の内部応力を減少させた。さらに,HEMA DDSAの割合は5wt%まで増加すると硬化塗膜は,より高いガラス転移温度を有している。高分子膜の優れた統合性能のために,HEMA DDSAは効果的な反応性希釈剤,高性能材料への応用のための潜在的に興味深いであることを証明した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
共重合 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る