文献
J-GLOBAL ID:201702275574463513   整理番号:17A0294093

軽度閉塞性換気障害を合併した高齢者の腹腔鏡下胆嚢手術における圧力制御換気パターンの換気効果【JST・京大機械翻訳】

Effect of PCV on mild obstructive ventilation dysfunction in elderly patients undergoing laparoscopic cholecystectomy
著者 (7件):
資料名:
巻: 32  号: 11  ページ: 1045-1048  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2957A  ISSN: 1004-5805  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:軽度閉塞性換気機能障害を合併した老年患者の腹腔鏡胆嚢摘出術における圧力コントロール換気(PCV)モードの通気効果を評価する。方法:腹腔鏡下胆嚢摘出術患者40例、男23例を選択した。女性17例、年齢65~75歳、ASA II或いはIII級、軽度閉塞性通気機能障害、BMI 18.5~23.9 KG/M~2を合併し、乱数表法を用い、いずれも2群に分けた。容量制御換気(VCV)群(V群)とPCV群(P群)。新鮮ガス流量は2L/MIN,FIO_2 60%,V_T 8~12 ML/KG(P群は吸入気圧を調整),I:E 1:2,RR 12~16回/分。換気パラメータを調整してP_(ET)CO_2 35~45 MM HGを維持した。手術後、気管挿管までの両群はいずれも以上の換気パターンと呼吸パラメータを維持した。気管挿管後5MIN(気腹前)(T_1)、気腹開始後30MIN(T_2)、気腹終了後10MIN(T_3)時に気道(PPEAK)、気道プラトー圧(PPLAT)、吸気抵抗(RAW)と動態肺コンプライアンス(CDYN)を記録した。血液ガス分析を行い,酸素飽和指数(PAO_2/FIO_2),呼吸指数(RI),死腔(V_/_T)および肺内率(QT)を計算した。抜管時間、蘇生時間と抜管後2時間以内の高炭酸血症、低酸素血症などの不良反応の発生情況を記録した。【結果】V群と比較して,T_1-T_3群では,P,PPEAK,およびRAWは有意に減少し,CCYN,PAO_2/FIO_2は有意に増加し,RI,V_/_T,QS/QT,および抜管の発生率は有意に減少した(P<0.05)。両群の抜管時間、蘇生時間及び高炭酸血症発生率には統計学的有意差がなかった。結論:PCVモデルは軽度閉塞性換気機能障害を合併した老年腹腔鏡下胆嚢摘出術患者に安全に応用でき、その通気効果は良く、低酸素血症の発生率は低下する。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器疾患の外科療法 

前のページに戻る