文献
J-GLOBAL ID:201702275625882964   整理番号:17A0532846

二次スライディングモードオブザーバに基づく誘導電動機回転子磁束観測【JST・京大機械翻訳】

Second-order sliding mode observer for rotor flux of induction machine
著者 (4件):
資料名:
巻: 35  号: 12  ページ: 32-37  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2503A  ISSN: 1003-3076  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ベクトル制御の基礎は回転速度と回転子磁束情報を正確に獲得することであり,本論文では二次スライディングモードオブザーバに基づく回転子磁束観測法を提案した。構造的スライディングモードオブザーバーをモデル参照適応システム(MRAS)の参照モデルとして,フラックスの電流モデルをこの中間変数の調整可能モデルに変換し,その回転数を回転速度として,さらにMRASを構築し,これに基づき、回転子磁束の計算を完成し、回転子磁束の角度を得て、直接磁場方向に基づく誘導電動機ベクトル制御を実現した。であったの構造は,従来のMRASにおける純粋な積分問題を効果的に避けることができ,アルゴリズムの実行に便利である。二次スライディングモードオブザーバーは,一次スライディングモードオブザーバーの存在を効果的に弱めることができ,パラメータには強いロバスト性がある。シミュレーション結果により,ロータ磁束オブザーバーは,高い観測精度を持ち,そして,外部擾乱およびロータ抵抗変化に対して,強いロバスト性を持ち,そして,システム性能を改善した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電動機 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る