文献
J-GLOBAL ID:201702276492779408   整理番号:17A0452487

メソ多孔性ナノシートへのバイオマスキチンから超低コスト二官能性酸素触媒としてのヘチマスポンジ状Nドープcarbon/g C_3N_43Dネットワークアーキテクチャは集合した【Powered by NICT】

From biomass chitin to mesoporous nanosheets assembled loofa sponge-like N-doped carbon/g-C3N4 3D network architectures as ultralow-cost bifunctional oxygen catalysts
著者 (5件):
資料名:
巻: 240  ページ: 216-226  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0642C  ISSN: 1387-1811  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
空気式エネルギー技術分野における酸素還元反応(ORR)と酸素発生反応(OER)を促進するために,効率的な低コスト二元機能触媒は高度に望まれている。本論文では,バイオマスキチン由来Nドープ炭素(Cキチン)/黒鉛C_3N_4(g C_3N_4)複合材料をバイオマスキチンおよびその後の炭化の低温溶解を含む超低コスト法により設計し,作製した。C Chitin/g C_3N_4複合材料は大規模な相互接続された超薄メソ多孔質ナノシートで組み立てられた良く設計されたヘチマスポンジ状三次元(3D)ネットワーク構造を示した。触媒活性部位の高い表面密度,g C_3N_4を有するNドープ炭素の取り込みを良く設計された形態とユニークなメソポーラス構造により,C Chitin/g C_3N_4複合材料は顕著なORR活性(4電子経路),優れたOER活性(Pt/Cよりもはるかに低い開始電位と高い電流密度),メタノールクロスオーバーに対する優れた耐性とORRとOERの両方に対して高い耐久性を示した。特に,g C_3N_4の20wt%添加で得られたC Chitin/g C_3N_4複合材料は10mA cm~ 2の電流密度とORR半波電位,貴金属を含むいくつかの高活性金属触媒よりも高いOER電位の間の0.90Vの電位ギャップを示し,それ故,効率的なORRとOERのための低コスト無金属二官能性触媒としての大きな有望性を保持する。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  吸着剤 

前のページに戻る