文献
J-GLOBAL ID:201702277582193431   整理番号:17A0297654

慢性C型肝炎患者におけるTIM-3とPD-1の発現レベルを分析した。【JST・京大機械翻訳】

Changes of Tim-3 and PD-1 on peripheral blood monocyte subsets in patients with chronic hepatitis C
著者 (6件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 666-670  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2523A  ISSN: 1007-8738  CODEN: XFMZFM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:慢性C型肝炎(CHC)患者の末梢血単球サブセットの分布を分析し、同時に負の調節分子T細胞免疫グロブリン及びと3(TIM-3)とプログラム細胞死タンパク質1(PD-1)の各亜群の発現の変化及び意義を観察する。【方法】末梢血単核細胞サブセットの割合と各亜群におけるTIM-3とPD-1の発現をフローサイトメトリーによって検出し,臨床的指標としてのアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)とアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の相関を分析した。【結果】健常対照群と比較して,末梢血CD14+CD16+単球の割合は増加し,CD14+(++)のCD16+単球の割合は有意に増加した。CD14(+)CD16-単核細胞とCD14+CD16(+)単核細胞におけるTIM-3の発現は増加した。CD14(+)CD16-単核細胞とCD14(++)のCD16+単核細胞におけるPD-1の発現は増加した。CHC患者の単球サブセットおよびおよび-3、PD-1と臨床指標のALTおよびASTとの間には明らかな相関性が認められなかった。結論:TIM-3とPD-1は異なる単核細胞亜群の発現レベルが異なる。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝異常・栄養性疾患一般  ,  感染症・寄生虫症一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る