文献
J-GLOBAL ID:201702277754772579   整理番号:17A0871488

冷却スティーブのための非破壊試験法の進歩

The Advancement of a Non-Destructive Testing Method for Cooling Staves Thicknesses
著者 (6件):
資料名:
巻: 2017  号: Vol.1  ページ: 653-656  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0368B  ISSN: 1551-6997  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,高炉炉壁を冷却するためのスティーブは熱負荷が少ないところは鋳鉄,朝顔部分など熱負荷が大きいところは銅が使用されている。また噴霧冷却が行われている。スティーブの肉厚変化を非破壊的に監視・管理する方法を概説した。スティーブは100~280mmの断熱材で覆われており,超音波では一般的に計測しにくい。2013年に低周波パルス超音波法(LFPU)が開発された。この方法はあらかじめ特殊なセンサーをスティーブに設置しなくても,鉄皮の上から計測が可能なことである。肉厚測定の精度は±2mmである。断熱材にリブがある,リブの摩耗,リブが全くないおよび断熱材が部分的に侵食している場合の検査・測定例を説明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炉,製造装置 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る