文献
J-GLOBAL ID:201702278156186110   整理番号:17A0750285

マウスにおける経口アジュバントとしての毒素原性大腸菌の熱不安定性エンテロトキシンA(LTAK63)と熱不安定性エンテロトキシンB(LTB)に関連したF4(K88)線毛アドヘシンFaeGをcasei発現する組換乳酸かん菌属の免疫原性【Powered by NICT】

Immunogenicity of recombinant Lactobacillus casei-expressing F4 (K88) fimbrial adhesin FaeG in conjunction with a heat-labile enterotoxin A (LTAK63) and heat-labile enterotoxin B (LTB) of enterotoxigenic Escherichia coli as an oral adjuvant in mice
著者 (12件):
資料名:
巻: 122  号:ページ: 506-515  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0635A  ISSN: 1364-5072  CODEN: JAMIFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:本研究の目的は,毒素原性大腸菌(ETEC)感染に対する効果的な経口ワクチンを開発するために,新しい,より汎用的な粘膜アジュバントを設計した。【方法】と結果:遺伝的にF4(K88)線毛アドヘシンFaeG(rLpPG 2 FaeG)を発現するとE.coli(rLpPG II LTAK63Co LTB)の病原性減少(LTAK63)と易熱性エンテロトキシンB(LTB)サブユニットに関連するアミノ酸変異を有する熱不安定性エンテロトキシンA(LTA)サブユニットを共発現しているまたはLTAK63とLTB(rLpPG II LTAK63FU LTB)を溶融発現する設計されたLactobacillus casei株を構築した。マウスに経口投与した粘膜アジュバントとしてrLpPG II LTAK63Co LTBまたはrLpPG II LTAK63FU LTBと共にrLpPG II FaeGの免疫原性を評価した。結果は,リンパ球の増殖と同様に,FaeG特異的血清IgGと粘膜sIgAのレベルはrLpPG II FaeG単独投与群と比較してrLpPG II FaeGとrLpPG II LTAK63FU LTBを同時投与した経口マウスで有意に高く,同時投与rLpPG II FaeGとrLpPG II LTAK63Co LTBより低かったことを示した。さらに,効果的な保護はrLpPG II FaeG単独を受けたものと比較して同時投与マウスrLpPG II FaeGとrLpPG II LTAK63Co LTBまたはrLpPG II FaeGとrLpPG II LTAK63FU LTB群におけるF4+ETEC株CVCC230によるチャレンジ後に観察された。【結論】rLpPG II FaeGは分子アジュバントとしてLTAK63とLTBと組み合わせて大きな免疫原性を示した。研究の意義と影響:組換LactobacillusはF4+ETEC感染に対するワクチンの開発のための有望なプラットフォームを提供する。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物起原の毒性  ,  免疫反応一般  ,  微生物の生化学  ,  微生物検査法  ,  細胞生理一般 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る