文献
J-GLOBAL ID:201702278405293013   整理番号:17A0704664

電極としてのグラフェン酸化物支持ニッケル発泡体を用いた水中のPb(II)の電気収着【Powered by NICT】

Electrosorption of Pb(ii) in water using graphene oxide-bearing nickel foam as the electrodes
著者 (3件):
資料名:
巻:号: 38  ページ: 23543-23549  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Pb(ii)の除去のためのより効果的な方法を開発するための電極としてグラフェン酸化物含有ニッケル発泡体(GO/NF)による水からのPb(ii)の電気収着を研究した。GO/NFは,真空含浸法により合成した。材料のキャラクタリゼーションを,原子間力顕微鏡,吸着容量,ゼータ電位及びX線光電子分光法測定により行った。実験結果は非常に大きな吸着容量(3690mg/g~( 1))と高い吸着速度は,電気収着を達成したことを示した。吸着はLangmuir等温線に適合し,擬二次速度論モデルと良く一致した。機構は,電気収着と化学吸着し,膜では酸化グラフェンの酸素を含む官能基はPb(II)イオンとの錯体生成のための大量の孤立電子対を提供に起因すると考えられ,従ってGO/NF電極の親水性を増加させた。電極としてGO/NFと電気収着は水からPb(II)を除去するための非常に有望なプロセスであることを実証した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉛とその化合物  ,  吸着剤 

前のページに戻る