文献
J-GLOBAL ID:201702278726245655   整理番号:17A0698235

GO修正Cu_2Oナノスフェアの合成と水素生産のための水分解の光触媒機構【Powered by NICT】

Synthesis of GO-modified Cu2O nanosphere and the photocatalytic mechanism of water splitting for hydrogen production
著者 (9件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 4007-4016  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0192B  ISSN: 0360-3199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
室温,大気圧下に添加した界面活性剤を用いない酸化第一銅ナノ粒子の合成のための新しい一段階法を行った。直径100nm以下のナノ球は良好に分散し,GOを有するコア-シェル構造を形成した。GOの部分還元はsp~2炭素(グラフェンシート)の原子百分率を増加させた。良好な導電性を示す.~2炭素が電子-正孔再結合を軽減し,Cu_2OとGOの間の電子移動の増強に重要な役割を果たし,光触媒活性を向上させることが分かった。GO修飾試料(118.3 μmol)の最高の水素収率は裸Cu_2Oナノスフェア(44.6 μmol)のそれよりも2倍以上の大きさであった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応  ,  気体燃料の製造  ,  不均一系触媒反応 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る