文献
J-GLOBAL ID:201702278935950274   整理番号:17A0698664

BMP-2-誘導ペプチドのイガイに触発されたポリドーパミンで効果的な固定化による鉱化組換ヒト様コラーゲンに基づく3次元多孔性足場の骨形成の改善【Powered by NICT】

Improving osteogenesis of three-dimensional porous scaffold based on mineralized recombinant human-like collagen via mussel-inspired polydopamine and effective immobilization of BMP-2-derived peptide
著者 (6件):
資料名:
巻: 152  ページ: 124-132  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0541A  ISSN: 0927-7765  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
理想的な骨代替物は生体適合性,生分解性,骨誘導および骨誘導すべきである。著者らの以前の研究では,石灰化組換ヒト様コラーゲンに基づく三次元多孔性足場,ナノhydroxyapatite/recombinantヒト様コラーゲン/ポリ(乳酸)(nHA/RHLC/PLA)を作製した。HA/コラーゲン足場のように,nHA/RHLC/PLA足場は骨誘導生物活性を欠いていた。本研究の目的は,nHA/RHLC/PLA足場の骨形成を改善するためのポリドーパミン(pDA)支援BMP-2-誘導ペプチド(P24と命名)表面改質戦略を開発することであった。P24の固定化効率と放出動力学およびnHA/RHLC/PLA pDA24足場のin vitro骨誘導活性を調べた。足場のin vivo骨誘導活性はusingaラットcriticalsize頭蓋冠欠損モデル評価した。著者らの結果は,pDA支援表面改質は,物理吸着よりも足場表面上にP24ペプチドの固定化を仲介するより効率的にできることを示した。in vitro放出研究は,P24ペプチドは持続的にnHA/RHLC/PLA pDA24足場からゆっくりと着実に放出され,初日にのみ短い初期バースト放出であったが,物理吸着したnHA/RHLC/PLA P24群は鋭いバーストP24放出に続いて定常期を示した。nHA/RHLC/PLA pDA P24群のラット由来の間葉系幹細胞(rMSC)の骨特異的マーカーのin vitro骨形成アッセイ,A LP活性とm RNA発現はnHA/RHLC/PLA24と非P24負荷nHA/RHLC/PLA群のそれらより有意に高かった。in vivoでは,三次元CT評価,組織学的検査は物理吸着したnHA/RHLC/PLA24と非P24負荷nHA/RHLC/PLA足場よりも,ずっと大きい程度までラット頭蓋欠損のnHA/RHLC/PLA pDA P24足場著しく増強骨再生を示した。著者らの知見は,pDA支援表面改質法は,nHA/RHLC/PLA足場の骨形成活性を著しく改善でき,新しいnHA/RHLC/PLA pDA24足場は,骨組織再生のための有望な足場生体材料であることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材  ,  骨格系  ,  高分子固体のその他の性質 
タイトルに関連する用語 (13件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る