文献
J-GLOBAL ID:201702278968734651   整理番号:17A0444832

高品質CdTe量子ドットのホスフィンフリー合成:Te前駆体としてTeO_2~-ドデカンチオールとオレイルアミンの組合せ【Powered by NICT】

Phosphine-free synthesis of high-quality CdTe quantum dots: The combination of TeO2-dodecanethiol and oleylamine as Te precursor
著者 (3件):
資料名:
巻: 191  ページ: 50-52  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0935A  ISSN: 0167-577X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,有機相中のCdTe量子ドット(QD)の合成は基本的にアルキルホスフィンのような高価なと空気に敏感な試薬を含んでいる,望ましいより経済的な方法になる。,CdTe QDs,1-ドデカンチオール(DT)に溶解したTeO_2はTe源として用いたを調製するために開発されてきたホスフィンを使用しないアプローチ。得られたQDは高度に発光し,望ましいサイズ可同調性と狭い粒度分布を示した。より重要なことは,この方法で特定の溶媒,オレイルアミン(OLA)は,CdTeの形成のための反応性Te種を提供するTeO_2~-DTに重要であることが分かった。これらの結果は,TeO_2~-DTとOLAの組み合わせは,コロイド状テルル化物の調製のための効率的Te前駆体であることを示唆した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩  ,  セラミック・陶磁器の製造 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る