文献
J-GLOBAL ID:201702279804020104   整理番号:17A0388484

液晶とゲル応用のためのベンゾビスチアゾールコアを含むハイブリッド光ルミネセンス材料【Powered by NICT】

Hybrid photoluminescent materials containing a benzobisthiazole core for liquid crystal and gel applications
著者 (7件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 1804-1815  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2327A  ISSN: 1744-683X  CODEN: SMOABF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テトラと線形中心対称ベンゾビスチアゾールコアを含むヘキサ鎖状アミド化合物は良好な収率で合成した。これらの化合物を特性化し,それらの構造を元素分析,FT-IR,Maldi質量及びNMR分光法により確認した。全ての化合物は330°Cまで優れた熱安定性を示した。メタ位における二重置換を含むテトラカテナルシリーズは,メソ相挙動を示さなかったが,メタ位およびパラ位では二重置換を持つ特性とテトラカテナルシリーズは,POM分析により裏付け柱状メソ相の典型的な光学組織を持つ液晶特性を示した。メソ相特性は,長さ,剛性コアの端部に取り付けたアルコキシ鎖の数と位置に依存した。ヘキサ鎖状シリーズのXRD研究は,メソ相の六方晶柱状構造を示した。溶液中の光ルミネセンス特性を可視領域で観察され,良好な量子収率であった。固体状態では,これらの化合物は青色発光体として挙動し,それらは酸または塩基を添加した色を変えることができた。14炭素のアルコキシ鎖を持つヘキサカテナベンゾビスチアゾール化合物はクロロホルム中で超ゲル化剤の性質を示し,青色領域の蛍光発光に基づいた蛍光有機ゲル材料の形成をもたらした。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液晶一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る