文献
J-GLOBAL ID:201702280331555895   整理番号:17A0662178

DCパワーエレクトロニクスに基づくカスケードシステムの安定性解析のための離散時間ツール【Powered by NICT】

Discrete-Time Tool for Stability Analysis of DC Power Electronics-Based Cascaded Systems
著者 (6件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 652-667  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0211B  ISSN: 0885-8993  CODEN: ITPEE8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
DC配電システムは変換器制御された定電力負荷(CPL)と入力フィルタの不安定化効果のために不安定性に対して脆弱である。平均化線形化法に基づく標準安定性解析ツールは,コンバータのスイッチング周波数フィルタのカットオフ周波数よりも有意に高い場合にのみ用いることができる。しかし,およびそれに伴う高いカットオフ周波数,縮小フィルタを用いた直流配電系統は輸送応用で一般的である。スイッチング効果を考慮に入れていないため従来の方法は系の不安定性を検出できない。この欠点を克服するために,本論文では,直流配電系統の安定性を解析するために離散時間法を提案した。このモデルはCPLを用いた直流電力系統に適用した。スイッチング効果とシステムモデルの非線形性は単純な離散化法を考慮に入れた。提案した方法は,システムの動的特性を予測することができる,低速スケールと高速スケール不安定性である。システムの安定性マージンを拡大するためにアクティブスタビライザもモデルに含めた。最後に,これらの観察は,実験室テストベンチで実験的に検証した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力系統一般  ,  電力変換器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る