文献
J-GLOBAL ID:201702280633067001   整理番号:17A0241124

ピッチレートを用いた音声障害指数【Powered by NICT】

Voice disability index using pitch rate
著者 (6件):
資料名:
巻: 2016  号: IECBES  ページ: 557-560  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スマートフォンから遊離型音声データに使用するための音声障害指標として音声セグメントにおけるピッチ速度(ピッチ検出率)を開発した。その性能は,ジッタ,ゆらめき及び調和雑音比(HNR)指数にと比較した。従来,これらの指標の性能は,長母音を用いて評価したが,本研究では,「レインボー通過」の朗読音声を用いた。その結果,ジッタ,シマー,HNRは長い母音に対して良好な性能をdisplaidが,朗読音声データに対して,シマーとHNRの性能は有意に低かった。しかし,ジッタは読み上げ音声は比較的良好に機能したが,ピッチレートは,患者と健常者間の音声障害の良い指標であることが分かった。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
聴覚・音声モデル  ,  楽器音響  ,  パターン認識 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る