文献
J-GLOBAL ID:201702281174214729   整理番号:17A0883540

架橋液晶ネットワークの光誘起可塑性【Powered by NICT】

Photoinduced Plasticity in Cross-Linked Liquid Crystalline Networks
著者 (6件):
資料名:
巻: 29  号: 17  ページ: ROMBUNNO.201606509  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0001A  ISSN: 0935-9648  CODEN: ADVMEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光活性化可逆的付加フラグメンテーション連鎖移動(RAFT)に基づく動的共有結合化学は,アラインメント,分域構造,及び複屈折の時空間的制御を容易にするために液晶ネットワーク(LCN)に組み込んだ。,応力緩和につながる,RAFTベース結合交換プロセスは種々の条件下で使用されている照射近平衡構造と配向を達成するためにLCN可能にすることである。一度形成された,RAFTプロセスのトリガリングの非存在下で,LCNとそれに関連した複屈折の(無)秩序は,すべての温度で明らかにした。このアプローチを使用して,複屈折,空間的にパターン化された複屈折素子と表面活性地形特徴の形成を含む,光量,温度および架橋密度を調整することにより選択的に調整した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ネマチック相  ,  その他の光学的効果 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る