文献
J-GLOBAL ID:201702281442572192   整理番号:17A0306091

金融リバンドリングの行方 包括的な金融サービスを実現するために-顧客接点を維持し続けるための金融ビジネス改革-

著者 (2件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 06-11  発行年: 2017年02月20日 
JST資料番号: L5014A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
第3世代プラットフォームはサービスや業務プロセスのモジュール化を可能にするので,得意分野に絞ってアイデアをすぐに実行でき,SNS(Social Networking Service)での評判によって顧客の信頼も得やすい。本論文では,金融機関の存在感が圧倒的であった金融分野でもスタートアップ企業(FinTech企業)が台頭し,金融機能のアンバンドリング(分解)が進展する中で,リバンドリング(再結合)の動きが始まっていることを論じた。具体的には,1)金融機関が主導するリバンドリング,2)非金融機関事業者が主導するリバンドリングの方向性があるが,どちらも自社の目的に応じたサービスの仕組みをいかに構築するかが重要となるので,野村総合研究所による金融機能のIT(Information Technology)プラットフォームを紹介した。特に,1)では第3世代プラットフォームによって消費活動を網羅的に把握できるので,非金融サービスを含めた生活シーンに根ざした包括的なサービスの提供が可能になる。その際の金融ビジネス改革のポイントとして,i)リリースと修正の反復を特徴とするアジャイル開発,ii)外部のITサービス・人材を活用してビジネス改革に専念することが重要になることを論じた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
利益管理  ,  市場調査,広告  ,  その他の情報処理  ,  計算機システム開発 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る