文献
J-GLOBAL ID:201702281809325666   整理番号:17A0442497

高エネルギーリチウムイオンキャパシタの構築のための有望な電極としてのチーク材おが屑からの高メソ多孔性炭素【Powered by NICT】

Highly mesoporous carbon from Teak wood sawdust as prospective electrode for the construction of high energy Li-ion capacitors
著者 (10件):
資料名:
巻: 228  ページ: 131-138  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0535B  ISSN: 0013-4686  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電気化学プレリチウム化グラファイト(LiC_6)とチーク材おが屑誘導メソ多孔質活性炭(AC HBP)を用いた高エネルギーLiイオンキャパシタ(LIC)の作製を報告した。三つの興味あるスーパーキャパシタ集合体は,高いエネルギー密度を実現するAC HBPを用いて構築した。中で,LiC_6と対になったAC HBPは対称配位におけるLIC(~53whkg~( 1))とAC HBP(~37whkg~( 1))におけるLi_4Ti_5O_12と比較して~111whkg~( 1)の最大エネルギー密度を示した。この優れたエネルギー密度は主に処理剤の存在下で水熱炭化プロセス,ベンゼンテトラカルボン酸とそれに続く物理化学的活性化により得られた高表面積の活性化炭素(2108m~2g~( 1))の調整したメソ多孔性性質(~67%)に起因した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電極過程  ,  静電機器 

前のページに戻る