文献
J-GLOBAL ID:201702282967289719   整理番号:17A0697526

Trichoderma asperellum SM12F1の接種厚膜胞子は土壌中のヒ素アベイラビリティと酵素活性を変化させ,水ホウレンソウ成長を改善する【Powered by NICT】

Inoculating chlamydospores of Trichoderma asperellum SM-12F1 changes arsenic availability and enzyme activity in soils and improves water spinach growth
著者 (7件):
資料名:
巻: 175  ページ: 497-504  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0843A  ISSN: 0045-6535  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒ素(As)で汚染された農業土壌は作物収量を脅かし,人間の健康リスクをもたらす。植物成長促進とAsスペシエーション変化を示す外因性微生物の増強は作物成長を改善し,土壌Asアベイラビリティを変化させる可能性を示した。の両方の特性を示すTrichoderma asperellum SM-12F1は汚染土壌中のその持続性を改善するための厚膜胞子を開発した。接種後,土壌と成長の二種類だけでなく,As取込空心菜(Ipomoea aquatic Forsk.)の中のAs有効性と酵素活性を調べた。結果は,接種は両土壌における水ホウレンソウ成長を有意に改善することを示した。5%で厚膜胞子を接種Chenzhou(CZ)土壌で栽培された水ホウレンソウ中のAs濃度(139%),生物濃縮係数(150%)及び転流係数(150%)を有意に増加させ,一方,Shimen(SM)土壌中のこれらの変化は認められなかった。5%で厚膜胞子を接種CZ土壌中の有効As含有量の著しい増加(16%)を引き起こしたが,SM土壌の有意な減少(13%)。接種はいずれも有意に土壌中のAsメチル化を引き起こしたが,有意なAs還元は,CZ土壌で観察された。両方の土壌中の可給態As含有量の特異的変化は,土壌pH,Asの分別とスペシエーション特性に起因していた。さらに,5%で厚膜胞子を接種SM土壌におけるβ-グルコシダーゼ(155%),キチナーゼ(211%),およびホスファターゼ(108%)の活性を著しく改善し,一方CZ土壌におけるβ-グルコシダーゼ(81%),ホスファターゼ(54%),アミノペプチダーゼ(60%)およびカタラーゼ(67%)が著しく減少した。バイオオーギュメンテーションとAsアベイラビリティ変化したこの結果の原因である。これらの観察は,今後の生物的浄化における真菌厚膜胞子の応用に役立つであろう。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重金属とその化合物一般  ,  土壌汚染 

前のページに戻る