文献
J-GLOBAL ID:201702283762139231   整理番号:17A0258006

誘電体誘電応答解析におけるDISSADO-HILLモデルの応用【JST・京大機械翻訳】

Application of the Dissado-Hill Model in the Analysis of Dielectric Response
著者 (3件):
資料名:
巻: 36  号: 21  ページ: 6002-6011  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2285A  ISSN: 0258-8013  CODEN: ZDGXER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
誘電体誘電応答に含まれる情報は,誘電体の内部微細構造および電荷の運動特性を調べるために用いることができる。DEBYEモデルは相互作用しない双極子が粘性媒体中で発生する分極現象を記述しており,実際の固体誘電体には現れにくい。DEBYEモデルに基づく経験的修正モデルは,COLE-COLEモデル,DAVIDSON-COLEモデル,およびHAVRILIAK-NEGAMIモデルのパラメータには,実際の物理的意味がない。経験的モデルを用いて誘電応答測定結果を分析することによって,誘電体の内部微細構造と電荷特性を得ることができない。DISSADO L AとHILL R Mにより提案された明確な物理的意味,微視的粒子間の相互作用に関するDISSADO-HILL誘電応答モデルは,誘電応答物理の本質を反映する理論モデルである。本論文では,DISSADO-HILL誘電応答モデルの物理的意味と,このモデルにおける「クラスタ」の概念を詳細に説明した。DISSADO-HILLモデルは2つのサブモデルを含んでいる。一つは双極子が支配する誘電体の誘電応答過程を記述するDISSADO-HILL LOSS PEAKモデルである。一つはキャリアの支配的な低周波分散現象を記述するDISSADO-HILL QCDモデルである。本文では、低周波数分散誘電応答現象とコンダクタンス現象との差異および識別方法について議論した。DISSADO-HILLの誘電応答モデルと等価回路モデルの解析に基づいて,電力系統の外部絶縁分野で使用される高温加硫シリコーンゴムの誘電応答測定結果を分析した。高温加硫シリコーンゴムの誘電応答には明らかな低周波数分散現象が存在する。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る