文献
J-GLOBAL ID:201702284447899033   整理番号:17A0375251

ヘキサシアノ鉄酸銅ナノ粒子の電気活性膜を用いたセシウムイオン分離のための電池型カラム【Powered by NICT】

Battery-type column for caesium ions separation using electroactive film of copper hexacyanoferrate nanoparticles
著者 (6件):
資料名:
巻: 173  ページ: 44-48  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0428B  ISSN: 1383-5866  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
廃水からのCsの逐次除去のためのヘキサシアノ鉄酸銅(CuHCF NP膜)のナノ粒子膜を用いた新しいコンパクトな電池型カラムを報告した。電気化学蒸着,化学スプレーまたは化学浴堆積とは異なり,提案膜は,インク印刷に類似した簡単な湿式プロセスを介して電極表面上の被覆水分散CuHCF NPインクによって調製した。電池型カラムCs吸着と脱着がCuHCF NP膜の電気化学的酸化還元により達成され,二サンドイッチ電極間の電位をスイッチングすることができる。動力学的研究は,Cs分離に寄与したFe(II/III)の静的引力と電気化学的酸化還元の両方を明らかにした。耐久性試験の100サイクル後電流のわずかな変化は,CuHCF NP膜は比較的安定な,電池型カラムは廃水からのCs除去のための長寿命を有することを示唆する。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の化学的処理  ,  膜分離 

前のページに戻る