文献
J-GLOBAL ID:201702284535560561   整理番号:17A0404422

光触媒としてのEG TiO_2/ZnOと組み合わせた非熱的プラズマによるクロロベンゼンdegeradation:CO_2選択性と副生物還元に及ぼす光触媒の影響【Powered by NICT】

Chlorobenzene degeradation by non-thermal plasma combined with EG-TiO2/ZnO as a photocatalyst: Effect of photocatalyst on CO2 selectivity and byproducts reduction
著者 (8件):
資料名:
巻: 324  号: PB  ページ: 544-553  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0362A  ISSN: 0304-3894  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
揮発性有機化合物の完全酸化における低い選択性に悩まされているCO_2とH_2O,非熱プラズマ(NTP)技術は,望ましくない有害な副産物を生成する。光触媒と協調してNTPは付加的な酸化に起因して,この限界を解決することができる。TiO_2とZnOナノ粒子は膨張黒鉛の表面に被覆し,UV光下でNTP反応器の下流に置いた。本研究では,NTPの性能を比較し,複合システム,クロロベンゼン除去,CO_2の選択性と副生成物形成を調べた。結果は,組合せシステムが除去効率とCO_2選択性の両方を向上させることを示した。NTP反応器の出力ガスはクロロベンゼン,ホスゲン,O_3,NO,NO_2,CO,CO_2,HClおよびCLを含んでいた。これら副産物の大部分はナノ複合材料の表面上で酸化された;結果として,複合システムの出力ガス副産物の量は劇的に減少した。活性種と汚染物質分子の間の衝突が増加するので除去効率とCO_2選択性は印加電圧と滞留時間の上昇により増加した。これらの結果に基づいて,複合システムはより高い性能と有害副産物の低い形成のために好まれている。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有害ガス処理法  ,  その他の汚染原因物質 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る