文献
J-GLOBAL ID:201702285586454688   整理番号:17A0475513

液-液電気化学における非水媒質のためのフルオラス溶媒1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-デカフルオロペンタンの適用性【Powered by NICT】

Applicability of a fluorous solvent 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-decafluoropentane for the non-aqueous medium in liquid-liquid electrochemistry
著者 (3件):
資料名:
巻: 788  ページ: 232-234  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0037A  ISSN: 1572-6657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液-液電気化学における非水性媒体のためのフルオラス溶媒,1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-デカフルオロペンタン(C5F10)の利用可能性を示した。溶媒は非混和性であり,水(W)と安定な界面を形成する。溶媒は高濃度疎水性電解質,テトラブチルアンモニウムビス(ノナフルオロブタンスルホニル)イミド(TBABNSI)を溶解し,TBABNSI(C5F10)溶液は高い電気伝導率を示した。TBABNSI(C5F10)LiCl(W)界面は分極電位窓が得られた。電位窓内で,テトラメチルアンモニウムイオンはC5F10W界面を横切るその移動に起因する可逆的ボルタンメトリー波を与えた。電位窓はC5F10とW相における支持電解質の置換により広くなった。結果はC5F10W界面での種々のイオン移動反応をボルタンメトリーによって検討できることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液-液界面  ,  電極過程 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る