文献
J-GLOBAL ID:201702287677623624   整理番号:17A0448776

X線光電子分光法により決定した原子層蒸着したTiO_2/多層MoS_2界面のバンドアラインメント【Powered by NICT】

Band alignment of atomic layer deposited TiO2/multilayer MoS2 interface determined by x-ray photoelectron spectroscopy
著者 (8件):
資料名:
巻: 698  ページ: 141-146  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高分解能X線光電子分光法(XPS)はTiO_2/多層(ML)-MoS_2間のエネルギーバンド整列を特性化した。TiO_2膜とML MoS_2膜を原子層堆積(A LD)と化学蒸着(CVD)により成長させたした。TiO_2/ML MoS_2の間のバンド配列に及ぼすCHF_3プラズマ処理の効果を評価した。TiO_2/ML MoS_2界面の価電子帯オフセット(VBO)と伝導バンドオフセット(CBO)はCHF_3プラズマ処理の試料で2.28eVから2.51eVまで,0.28eVから0.51eVに変化したことが分かった。CHF_3プラズマ処理により,Moの3d内殻準位結合エネルギーの下方シフトはMoS_2側のエネルギーポテンシャルの曲げで生じ,制御の間の0.23eVΔE_C差とCHF_3プラズマ処理試料,F要素の豊富な界面層に起因することをもたらした。TiO_2/ML MoS_2界面でのバンド整列の物理詳細はMoS_2ベース電子素子設計のための指針を提供するであろう。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る