文献
J-GLOBAL ID:201702289183797620   整理番号:17A0403462

サーメット処理に焦点を当てたTi(C,N)懸濁液に及ぼすニッケルナノ粒子の化学的沈殿【Powered by NICT】

Chemical precipitation of nickel nanoparticles on Ti(C,N) suspensions focused on cermet processing
著者 (5件):
資料名:
巻: 63  ページ: 2-8  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0059B  ISSN: 0263-4368  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Ti(C,N)基サーメットは,その高い熱安定性による高速切削工具産業で使用されている。以前の研究で,Feは金属マトリックスとして提案した,しかし連続マトリックスとしての鉄の使用は,強化相,Ti(C,N)溶融Feの低い濡れ能力のために,処理に強く影響する。この問題を解決するために,FeNiのような合金の使用が提案されている,Niはセラミックと金属相間の濡れ性を改善した。本研究では,Ti(C,N)マイクロメータ粒子の表面上の金属ナノ粒子(NPs)の合成によるサーメット微細構造を構築するためのボトムアップアプローチを提案し,Ti(C,N)-Niコア-シェル構造を形成した。この目的のために,以前に水性懸濁液中で安定化された,マイクロメータTi(C,N)粒子の表面上へのNi前駆体の化学的還元によりNiナノ粒子のその場合成を提案した。コア-シェル構造を,X線回折(XRD),走査電子顕微鏡(SEM),電界放出走査電子顕微鏡(FE SEM),走査型透過電子顕微鏡(STEM),高分解能走査電子顕微鏡(HRTEM),エネルギー分散X線分光法(EDX)およびRaman分光法によって特性化した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
圧粉,焼結  ,  セラミック・磁器の性質 

前のページに戻る