文献
J-GLOBAL ID:201702289587776763   整理番号:17A0320020

バイオマスの超臨界水ガス化のための新しい塩分離器【Powered by NICT】

A novel salt separator for the supercritical water gasification of biomass
著者 (7件):
資料名:
巻: 117  ページ: 113-121  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1591A  ISSN: 0896-8446  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超臨界水(または水熱)ガス化(SCWGまたはHTG)による合成天然ガス(SNG)の生産は高含水バイオマスのエネルギー含有量を利用する可能性を提供する。供給流中に存在する無機成分の分離と回収が重要である,これらの成分は植物のブロッキング,およびガス化触媒の汚損と中毒につながる可能性がある。添加では,塩の回収率は価値ある副産物として肥料を生産する可能性を提供する。SCWGプロセスのための新しい塩分離器設計はwater/2 propanol/Na_2SO_4/K_2SO_4とモデル溶液を用いた二種類の装置で試験した。分離と回収効率は,以前に使用した塩分離器と比較して優れていることが証明された。硫黄回収は3.5 7倍増加し,硫黄蓄積は新しい設計を用いた2 10倍減少した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る