文献
J-GLOBAL ID:201702289830950308   整理番号:17A0127322

五配位スズ原子の間の結合を有するジアニオン性種の合成と構造:スズ-スズ結合の結合特性

The synthesis and structure of a dianionic species with a bond between pentacoordinated tin atoms: bonding properties of the tin-tin bond
著者 (6件):
資料名:
巻: 45  号: 48  ページ: 19374-19379  発行年: 2016年12月28日 
JST資料番号: A0270A  ISSN: 1477-9226  CODEN: DTARAF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
各スズ原子上の2セットの電子吸引性C,O-二座配位子を用いることにより,2つの五配位スズ原子の間の結合を有する最初のジアニオン性化合物のジスズ酸塩を安定な形態で合成した。NMR分光法とX線結晶解析により,ジスズ酸塩の構造を決定した。ジスズ酸塩のSn-Sn結合は,高いs性を特徴とする一重結合であることを示した。1J(Sn-Sn)結合定数は,ほとんどのヘキサ有機ジスタンナンに見られるSn(sp3)-Sn(sp3)結合より大きかった。この結合の特徴は,計算研究によっても支持された。塩酸での処理によりSn-Sn結合は開裂し,五配位のジケイ酸塩とジゲルマン酸塩の同核結合とは異なる反応性を示す。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非遷移金属元素の錯体  ,  分子の電子構造 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る