文献
J-GLOBAL ID:201702289843859438   整理番号:17A0364749

ZnOナノベルトセンサにおけるガス依存性センシング機構【Powered by NICT】

Gas dependent sensing mechanism in ZnO nanobelt sensor
著者 (8件):
資料名:
巻: 394  ページ: 258-266  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭素熱還元法を用いて合成したZnOナノベルトのガス感知特性を調べた。室温(28°C),センサ膜はH_2SとNOへのかなりの応答を示し,これらの二種類のガスの応答は濃度の関数として調べた。NOに対してセンサ膜は1~60ppmの濃度範囲で完全に可逆的な曲線を示した。H_2Sの完全な回復は,濃度<5ppmで得られ,高濃度のベースライン抵抗の部分的回復が観察された。不完全回復の理由はH_2S曝露前後の試料のX線光電子分光法(XPS)とX線回折(XRD)研究を用いて調べた。曝露後,ZnSの形成に対応する26.6°Cでの付加的なピークの出現は,XRDで観察された。追加の相の形成は,XPSの結果を用いて確認した。H_2S曝露原因はS2pピーク 2p_3/2と2p_1/2に対応して162.8と161.8eVの結合エネルギーでの硫化物ピークの零一sピークと出現の強度の減少,曝露直後にZnSの形成を確認した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  半導体薄膜 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る