研究者
J-GLOBAL ID:201001029945607855   更新日: 2024年02月22日

藤掛 和広

フジカケカズ ヒロ | Fujikake Kazuhiro
所属機関・部署:
職名: 専任講師
ホームページURL (1件): https://kenkyu-db.chukyo-u.ac.jp/profile/ja.58dc69ac4e11fbd0.html
研究分野 (2件): ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  社会心理学
研究キーワード (3件): 人間工学 ,  産業心理学 ,  ヒューマンファクタ
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2028 高齢者を対象とした周辺視機能を向上させるシステム・デザインの開発およびその評価
  • 2020 - 2023 ドライビングシミュレータ操作時の視線データによる映像酔い評価の指標開発
  • 2018 - 2020 ドライビングシミュレータ操作時の眼球運動を用いた映像酔いの新たな評価指標の開発
  • 2014 - 2018 組織間の安全文化の醸成を目指した組織間リスクの探索的研究
  • 2017 - 2017 運動負荷が胃腸活動および胃電図に及ぼす影響に関する研究
全件表示
論文 (75件):
  • Kazuhiro Fujikake, Nari Takahashi, Kohki Nakane, Hiroki Takada. Development of an Index for Evaluating VIMS Using Gaze Data of Young People. HCI International 2023 - Late Breaking Papers. 2023. 22-33
  • 宮本 友樹, 佐藤 健太郎, 片上 大輔, 田中 貴紘, 金森 等, 吉原 佑器, 藤掛 和広. 完全自動運転車における運転状況通知エージェントの発話・ジェスチャ設計と受容性の検討. ヒューマンインタフェース学会論文誌. 2023. 25. 3. 253-262
  • Nihan Karatas, Yuki Yoshihara, Hiroko Tanabe, Takahiro Tanaka, Kazuhiro Fujikake, Shuhei Takeuchi, Kenji Iwata, Makoto Harazawa, Naoki Kamiya. Examining the Effectiveness of a Robotic-Human-Machine-Interface on Sleepiness During Highway Automated Driving. Social Computing and Social Media. 2023. 501-513
  • Hiroko Tanabe, Yuki Yoshihara, Nihan Karatas, Kazuhiro Fujikake, Takahiro Tanaka, Shuhei Takeuchi, Tsuneyuki Yamamoto, Makoto Harazawa, Naoki Kamiya. Effects of a Robot Human-Machine Interface on Emergency Steering Control and Prefrontal Cortex Activation in Automatic Driving. Engineering Psychology and Cognitive Ergonomics (International Conference on Human-Computer Interaction 2022, HCI International 2022). 2022. 108-123
  • Ryusei Kimura, Takahiro Tanaka, Yuki Yoshihara, Kazuhiro Fujikake, Hitoshi Kanamori, Shogo Okada. Psychological Characteristics Estimation from On-Road Driving Data. Lecture Notes in Computer Science (International Conference on Human-Computer Interaction 2022, HCI International 2022). 2022. 146-159
もっと見る
MISC (5件):
  • 藤掛和広. 分かりやすい・使いやすい製品への アプローチ(2). 第4回 Musubu会しゃべり場. 2023
  • 藤掛和広. 分かりやすい・使いやすい製品への アプローチ(1). 第3回 Musubu会しゃべり場. 2023
  • 藤掛和広. 高齢ドライバの運転支援. 中部経済新聞(オープンカレッジ). 2021
  • 藤掛和広. 人的要因や心理学的な視点を馴染みあるものに. 労働の科学. 2013. 68. 3. 179-181
  • 藤掛和広. 製造業における若年労働者の災害について-2つの事故事例からの背景要因の検討-. 労働の科学. 2011. 67. 2. 20-23
特許 (1件):
書籍 (4件):
  • 応用心理学ハンドブック
    2022
  • Bio-information for Hygiene
    Springer 2021 ISBN:9789811521591
  • Stereopsis and Hygiene
    Springer 2019 ISBN:9789811316005
  • 産業安全保健ハンドブック
    労働科学研究所出版部 2013
講演・口頭発表等 (133件):
  • リアルタイムの視線行動による映像酔い評価手法について
    (日本人間工学会東海支部2023年研究大会 2023)
  • 映像酔いに対する視線データと重心動揺の比較検討
    (日本人間工学会東海支部2023年研究大会 2023)
  • 若年者を対象としたドライバエージェントの教育効果
    (日本交通心理学会第88回大会 2023)
  • 自動運転中のモチベーション維持HMIの効果について
    (第93回日本衛生学会学術総会 2023)
  • 運転データからの認知機能推定
    (2022年度人工知能学会全国大会(第36回) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 名古屋大学 情報科学研究科 情報システム学専攻
  • 2000 - 2002 中京大学 文学研究科 心理学専攻
  • 1996 - 2000 中京大学 文学部 心理学科
学位 (1件):
  • 博士(情報科学) (名古屋大学)
経歴 (6件):
  • 2020/09 - 現在 中京大学 心理学部 専任講師
  • 2019/04 - 2020/08 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教
  • 2016/05 - 2019/03 名古屋大学 未来社会創造機構 研究員
  • 2008/04 - 2016/04 公益財団法人 大原記念労働科学研究所 システム安全研究グループ 研究員
  • 2006/04 - 2008/03 21世紀COEプログラム 計算科学フロンティア リサーチアシスタント
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 日本人間工学会東海支部 支部役員
  • 2018/06 - 現在 日本人間工学会 広報委員
  • 2012/12 - 2018/09 消費者庁安全調査委員会 事故調査専門委員
受賞 (15件):
  • 2023/11 - 日本人間工学会東海支部 最優秀奨励賞 映像酔いに対する視線データと重心動揺の比較検討
  • 2022/03 - ヒューマンインタフェース学会 研究会賞 実生活における運転支援エージェントの運転行動への影響分析
  • 2022 - 令和4年度名古屋大学COI顕彰審査会 名古屋大学COI 審査員特別賞 運転寿命延伸に向けた運転能力維持の取り組み
  • 2021/02 - 9th International Conference on Human-Agent Interaction (HAI2021) Outstanding Research Award Influence of Social Distance Expressed by Driving Support Agent’s Utterance on Psychological Acceptability
  • 2019/08 - Fuzzy System Symposium (FSS2019) IEEE Computational Intelligence Society Young Researcher Award Design of linguistic behaviors according to driver attributes support agent based on politeness theory
全件表示
所属学会 (9件):
日本衛生学会 ,  形の科学会 ,  日本交通心理学会 ,  産業・組織心理学会 ,  スマートライフ学会(旧、モバイル学会) ,  日本応用心理学会 ,  日本人間工学会 ,  日本バーチャルリアリティ学会 ,  日本公衆衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る